Loading...
Loading...
     
MENU

東京暮らしの生活費って高いの?家賃相場や大学生の平均支出事情が知りたい!

 

 

地方から東京へ進学が決まった、実家暮らしをやめたい、海外留学で日本にやってきた

...などのきっかけを機に東京ライフをスタートさせる人はたくさんいるよね。

 

でもどーしよー!東京の生活事情がわからなーい!

家賃っていくらが普通?

物価が高いって聞くけど食費はどーなん??

交通費とか交際費とかとにかくお金が飛んでいくってホント???

 

と、わからないことだらけになってしまうかも。

今回はUNINEST国際学生寮調べ「大学生の生活費事情 in TOKYO」をお届けします!

 

 

【一般的な東京の大学生の生活費/月】

ひとり暮らしの大学生が東京で生活するには大体142,000円が目安。

大学によっては都心部や山手線内側に位置するから、近場だと家賃も高めになるよ。

山手線外側や都心から遠くなるほど家賃は低くなる傾向あり(条件にもよるよ)。住みたいエリアで家賃相場は変わるからいろいろ調べてみるのがおすすめ。

食費25,000円ということは、自炊で節約を頑張ってる学生さんか、外食でも1食当たりの金額に気をつけているのかも。

その他日常費には、シャンプーやボディソープなどの日用品費用、衣服代を計算に入れてるよ。

 

 

 

【留学生の生活費/月】

留学生のみなさんは節約上手! 月の生活費がおよそ104,000千円。

ある調査によると留学生は寮やシェアハウス、アコモデーションに住む人が多数で、家賃を抑える傾向が高いみたい。

ユニネストに住んでいる留学生も共同生活に慣れている人が多いから、誰かと一緒に暮らすのが割と普通なのかな。

 

 

 

【UNINEST寮生の生活費/月】

それではUNINESTで暮らす寮生の生活費レポートを大公開。まずは日本人のとある寮生のお財布事情からいってみよ〜!

部屋タイプは HAKUSAN HOUSE 2人部屋のデュオネスト。水道光熱費が0円なのは、家賃に含まれているからだよ。

食費は月によって20,000〜40,000円とバラつきがあるんだって。やっぱり飲み会が重なる時期は食費や交際費に影響が出るものだよね。

 

娯楽費・し好費の内訳は、動画配信サービスの定額料金とジム代。

Uninestさん
ここで暮らしてると PS4 とか Nintendo Switch とかシェアできる物があるし、シェアできるスペースがたくさんあるから、使わないときはお金全然使わないっス。
Uninestさん
「節約ガンバってる!」というより結果的に娯楽費が抑えられているんだね。

 

アクセル全開の「Game Night」。Nintendo Switchを握りしめる手に力が入る!

 

そんな彼はアルバイトもしているので、どのくらいを稼いでいるのか直撃!

Uninestさん
アルバイトで大体50,000円くらいっス。仕送りは数万円くらい。
Uninestさん
支出と収入を意識しながら生活して金銭感覚を身につけておくと、就職してひとり立ちするときのためになりそうだね!

 

 

 

【UNINEST留学寮生の生活費/月】

次は海外からやってきた寮生たちに生活費を教えてもらったよ。

彼女は最初はHAKUSAN HOUSEに住み、KAMIKITA HOUSEの6人部屋シェアネストに引っ越した女子大学院生♡。

交際費はあまりかからない一方、日常費で「美容代」が金額を伸ばす結果に(わかるわかる〜!)。

 

にしても娯楽費が少なすぎじゃない?

Uninestさん
Netflixくらいにしか使わないもん。遊ぶためのお金、いらないよ。
Uninestさん
あまり外には出かけないの?
Uninestさん
あんまりお酒を飲まないし、お出かけも神社や公園だし。
Uninestさん
ミ、ミレニアル世代...!!

文京区の白山神社はアジサイの花がきれい♡

 

Uninestさん
たまに友達と外食するけどカフェも行かないよ。UNINESTにラウンジもスタディルームもあるし。映画もシネマルームで見ちゃう。
Uninestさん
食費は結構かかってるよね。どうして?
Uninestさん
ここが自分のコミュニティーだから大学の友達をここに呼べるし、カクヤスで買ってきてここで食べちゃうし飲んじゃう!
Uninestさん
UNINESTを堪能してくれてうれしいよ〜♡飲み過ぎには気をつけてね!

 

 

最後はUNINEST男子留学生の生活費内訳!さてさてどんな感じかな〜♪

部屋は HAKUSAN HOUSE 2人部屋タイプのデュオネスト。彼はもっとたくさんの人との共同生活を楽しみたくて、次は6人部屋のシェアネストへ部屋を変えることにしているんだ。

そうなると住居費が80,000円に変わって、生活費は月152,000円くらいになりそう。住居費と食費以外は節約志向。どんな風に節約してるんだろう...

Uninestさん
外に出かけるお金はあまりかからないよ。シネマルームがあるし、UNIENSTの中でけっこう遊べるから!
Uninestさん
映画、カラオケ、ヨガなど使い勝手のいいシネマルームは居心地最高だもんね。

シネマルームのソファに座ってまったりくつろぐのって最高

 

Uninestさん
でも、僕の生活費の内訳は食費が大きく占めてるね(笑)!
Uninestさん
食費以外にもついお金を使っちゃったりしない??UNINESTの寮生ってオシャレさんが多いし衣服費はどう?
Uninestさん
ファッションに普段はお金をそんなに使わないけど、スニーカーとか靴を買うときは使っちゃうかな。
Uninestさん
エラい!あまりお金を散財しないんだね。見習わなきゃ...

 

 

結論

UNINEST寮生は食べ盛り。みんなの財布の敵は食費!!

 

 

どこにお金をかけて、なにで節約するかは考えどころ。

勉強、旅行、音楽などなど自分の楽しみのためにお金を使うのも大切だもん。学生生活をenjoyするためにもお金のことを考えてみてね! みんなの東京ライフがステキになることを応援してまーす♡

 

UNINEST国際学生寮のリアルライフもcheck!

屋上BBQvs勉強場所vsゲーム無料貸出-学生に人気の寮内エリア

多国籍学生寮の食事情ってどうなの?学生寮ホームパーティーで食の国際交流!

 
 
 
 
LINEでユニネストをフォローしよう!
最新記事をお知らせするよー!

友だち追加

 

 

 

 

 

記事一覧に戻る